簡単☆水菜と油揚げの煮びたしの画像

Description

削り節の香りがとてもいいです♪おかずがもう一品欲しい時よく作ります!

材料

2束
1枚
200cc
★みりん
大さじ2
★醤油
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    水菜を5㎝くらいの幅に切る。油揚げを1㎝くらいの幅に切る。

  2. 2

    鍋に★を入れ、中火で煮たったら、油揚げを加えて、弱火で3分煮る。

  3. 3

    水菜を加えて、かき混ぜながら、さらに3分煮る。

  4. 4

    削り節を鍋に入れ、ひと煮したら、火を止め、出来上がり♪

コツ・ポイント

油揚げは熱湯をかけ、油をぬくと、味がしみこみやすいです!(今回は、そのまま使える油揚げを使いました)

このレシピの生い立ち

水菜がたくさんあったので、油揚げと煮びたしにしてみたら、美味しかったので♪
レシピID : 4352490 公開日 : 17/02/14 更新日 : 17/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
うーちゃん…スヤァ
ささっと出来てお手軽美味しいです。大量水菜消費にリピ決定です^^

リピ決定嬉しいです♪つくれぽありがとうございました♪

写真
クックG5DSWD☆
簡単でとっても美味しかったです。桜エビを加えて見ました。

桜エビ!私も作ってみます♪つくれぽありがとうございました!

初れぽ
写真
TAMAヒメ
さっと出来て助かりました(^^;優しい味で美味しかったです!

つくれぽ嬉しいです♪ありがとうございました!