簡単本格!!牛すじ肉のとろとろカレー

簡単本格!!牛すじ肉のとろとろカレーの画像

Description

牛すじ肉がとろとろなスパイシー本格カレー!!
玉葱の甘味と牛すじ肉の旨味たっぷりな我が家のカレーを是非ご堪能あれ‼

材料 (2~3人分)

【ベース】
煮込み用玉葱
1.5個
1000cc
マンゴーチャツネ(蜂蜜代用可)
大さじ1/2
赤ワイン
100cc
白だしの素(ヤマキの割烹白だし)なければ本だし
50cc(本だしの場合小さじ1.5)
【カレーペースト】
●ペースト用玉葱
1/2個
●オリーブオイル
大さじ1
○生姜
50g
○にんにく
2かけ
山盛り大さじ1
★ケチャップ
大さじ3
★カレー粉
大さじ3
★クミン
小さじ1
★ガラムマサラ
小さじ1
【仕上】
醤油
小さじ1/2
ウスターソース
小さじ1/2
少々

作り方

  1. 1

    写真

    煮込み用の玉葱を賽の目に切っておく。

  2. 2

    写真

    圧力鍋に牛すじ肉、分量外の葱の青い部分、生姜を入れて沸騰し、圧力がかかってから5分煮込む。
    油、灰汁抜きするよ‼

  3. 3

    写真

    5分煮たら火を止め自然に圧力が抜けるのを待つ。
    圧力が抜けたらざるに取り灰汁が凄いので良く洗い流す。葱、生姜は捨てる。

  4. 4

    写真

    牛すじ肉を一口大に切り、鍋に入れ、1000ccの水を入れて15分間圧力をかけて煮込む。
    15分たったら自然に圧力を抜く‼

  5. 5

    写真

    圧力が抜けたら玉葱、マンゴーチャツネ、赤ワインを入れて15分中火で煮込む。

    煮込んでいる間にカレーペーストをつくるよ‼

  6. 6

    写真

    ●の玉葱を微塵切りにし、フライパンにオリーブオイルをひき炒め、オニオンペーストをつくる。
    10分位根気よく炒めるよ‼

  7. 7

    写真

    10分位炒めるとこんな感じ!!
    焦がさないように、初め強火で、徐々に火を弱めながら炒める。

  8. 8

    写真

    ○の生姜、にんにくをすりおろしておく。

  9. 9

    写真

    ★の調味料を用意しておく。

  10. 10

    写真

    準備している間に良い感じに煮込まれる。
    玉葱が透き通ってきたら、一度火を止め白だしの素を入れて、更に15分中火で煮込む。

  11. 11

    写真

    煮込む間にカレーペーストをつくる。
    ●と○をフライパンに入れて、弱火で炒める。
    香りがたったら次へ‼

  12. 12

    写真

    ★の調味料を全て入れて混ぜ合わせる。
    焦がさないように‼

  13. 13

    写真

    こんな感じになったらペースト出来上がり!!

    火は止める。

  14. 14

    写真

    10のベースが煮終わったら火を止め、13のカレーペーストにベースの煮汁をお玉2杯入れてのばす。

  15. 15

    写真

    14のペーストを少しずつ鍋に入れ溶き混ぜ合わせる。

  16. 16

    写真

    焦がさないように弱火で更に30分煮込み、最後に塩、醤油、ウスターソースで味を整える。
    火を止め味を馴染ませて完成!!

コツ・ポイント

牛すじは味付け前にトロトロにするのがコツ。

味を入れてからは柔らかくはなりづらいので、味をつける前に圧力をかけて柔らかさが出るまで煮てみて下さい‼2、3度茹でこぼしてもOK。

ケチャップの代わりにトマト缶を使うと甘さが押さえられますよ‼

このレシピの生い立ち

トロトロな牛すじ肉を、カレー味で食べたく‼
レシピID : 4363218 公開日 : 17/02/18 更新日 : 17/02/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート