芸人いけださんの「豆腐変化鍋」の我が家風

芸人いけださんの「豆腐変化鍋」の我が家風の画像

Description

すぐできる鍋です。ニンニクなしでマイペース。重曹も入れないで作り、失敗なし、すごくおいしい。

材料

200グラム
1丁
塩ちゃんこスープ
1袋
1袋
4分の1
半分
1本
100CC
生姜チューブ
2センチ・大ざっぱ

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。野菜以外。

  2. 2

    写真

    野菜です。

  3. 3

    写真

    人参、長ネギ、キャベツの、いいところを千切りにします。

  4. 4

    写真

    切れはじは、肉団子の具にするので、取っていてみじん切りにします。フードプロセッサーがあると便利。

  5. 5

    写真

    みじん切りにしたので、ビニール袋に入れて、ひき肉を加え、塩コショウで味を付けてこねます。

  6. 6

    写真

    鍋にスープと水と豆腐と生姜を入れて煮立ったら、こねたひき肉をはじっこから絞り出すように落とします。

  7. 7

    写真

    こうして火が通ったら、野菜を上にかぶせてくたくたまで煮ます。

  8. 8

    写真

    野菜が柔らかくなったら、餃子の皮を半分に折って散らし、豆腐を崩しながら食べます。4つに折らないで2つ折りにします。

コツ・ポイント

重曹は自信がなかったら使わない方がいいです。
テレビでは入れていましたが、豆腐ですから十分に柔らかです。
生姜はスープに入れて、団子は塩コショウだけの方が子供にもOKです。
餃子の皮は2つ折りの方がさらりとします。

このレシピの生い立ち

全部やさしい材料でおいしいです。
調味料は決まっていません。好きにします。
レシピID : 4372517 公開日 : 17/02/22 更新日 : 17/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート