【簡単・うまい】我が家のアジの南蛮漬け☆

【簡単・うまい】我が家のアジの南蛮漬け☆の画像

Description

お酒のおつまみにも、ご飯がすすむおかずにも保存が効くので作り置きで助かるおかずです☆

材料 (3〜4人分)

10匹くらい
適量
1個
醤油
100〜200cc
お酢
100〜200cc
砂糖
大さじ3から4
みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    アジを三枚におろす
    キレイに洗って水気はしっかりキッチンペーパーで拭き取っておく。

  2. 2

    アジに片栗粉をまぶす。

  3. 3

    南蛮酢をつくります!
    醤油、砂糖、お酢、みりんを混ぜあわせる。ピーマンを千切り、玉ねぎを薄くスライスして南蛮酢に浸ける。

  4. 4

    写真

    アジを170〜180℃の油でカラッと揚げる。温かいうちに南蛮酢に漬ける。

  5. 5

    写真

    アジが馴染み南蛮酢がしみこんだら完成。

コツ・ポイント

お好きな酸味に合わせて砂糖の量は調整して下さい。
すし酢を使う場合は砂糖少なめ、穀物酢を使う場合は砂糖の量を多めにします。
みりんはお好みで、入れても入れなくてもOK。

このレシピの生い立ち

アジが安かったのでたくさん買って保存もきく南蛮漬けを作ることにしました☆
レシピID : 4373157 公開日 : 17/02/22 更新日 : 17/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート