ツナと卵のお雑炊の画像

Description

身体にやさしい味付け…風邪や二日酔いに…
和風のあたたかさが沁みます…
ツナ缶と卵で節約ごはん!

材料 (3人分)

400gほど
(きのこ類)
お好きなだけ(100g)
2個
1缶
(葱)
お好みで
出汁の素
1パック(20g)
醤油
適量
適量

作り方

  1. 1

    材料を切ります。
    きのこ類は割くか、そぎ切り。葱は小口切り。卵は溶いておきます。ツナ缶は油を少し切る。

  2. 2

    米を鍋に入れ、お水を注ぐ。(米の3倍以上あると○)
    きのこ類も入れ、お水に20分以上浸けておきます。

  3. 3

    写真

    弱火で炊いていきます。
    蓋をして、吹いてしまわないようよくみておきましょう。
    鍋底に焦げつかないようにたまにかき混ぜる

  4. 4

    お米が軟らかくなってきたら、ツナ缶、出汁、塩、醤油を加える。味を整えます。
    (水は適度に足してその都度味を見てください

  5. 5

    写真

    最後の仕上げに卵を回し入れて葱を加えたら完成です。簡単で美味しい、身体にいい!

コツ・ポイント

お米が軟らかくなるようによく水に浸けて、弱火で煮込むのが大事。
卵はかき混ぜないのがおすすめ。

このレシピの生い立ち

身体にやさしい味で雑炊がたべたくて。またツナ缶で安上がりに。
レシピID : 4373809 公開日 : 17/02/26 更新日 : 17/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
srk
何もなかった日 簡単で美味しい
初れぽ
写真
さちえム
ツナが効いて美味しい〜!春菊inで。冷飯の美味しい消費でき感謝!

春菊ですか!美味そうですね(^-^)ありがとうございます!✨