このレシピの作者
いつもありがとう♡
自分なりの発見、簡単低コスト、サラダ油配合お菓子やパンなど作るのが好き♪
レシピは最新を見てもらえると助かります♪
ブログ♡
http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/
インスタグラム♡
https://instagram.com/lesserpandaopk/
ひじきはざっと洗っておく。以前は水に戻していましたが、豆腐の水分で自然に戻るので、洗ってそのまま投入するようにしました。
豆腐を泡立て器などでよくすりつぶす。すりつぶした豆腐に☆の材料を加え混ぜる。更に残りの材料を加え混ぜ合わせます。
手に分量外のサラダ油を塗り、10~12個ほどに楕円形か丸に成形して、中温に温めた油に入れて揚げていく。
じっくり、しっかり火が通るよう揚げていきます。キツネ色になり、フワフワと軽く浮いてきたら揚げあがり♪
お好みでおろし醤油などで召し上がって下さい♪ 特に熱々は最高ですよ~!ふわっふわでやわらか~♪ヘルシーで美味しい~♡
熱湯150ccとダシの素小さじ1弱を混ぜた出汁に浸して食べるのもお薦め!じゅわ~❤ふわ~っと❤ウマ!!小口ネギを添えて♪
※レシピ改正内容です!豆腐ですが500~600gと分量の幅が広い為、☆醤油と☆塩の分量も幅を広げました。500gで作る場合は少ない分量(☆塩なら小さじ半分)で作って下さい。豆腐の量と比例して増減して下さい。他は今までと同じで大丈夫です。
ブログ http://ameblo.jp/lesser-panda-opk/entry-10578960205.html
現在のレシピ写真は1.5倍量で、小ぶりに作った時のものです。
ミニサイズも一緒に作って揚げておき冷蔵保存。 工程13へ。
再度揚げ直して、お弁当に入れる事も出来ます。ちょっとした作りおき。
このレシピの作者
お困りの方はこちら
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/03/20
素敵~!香ばしい香りでとっても美味そうですね^^嬉♡有難う!
18/03/19
そんなことない~!とっても美味そう!大葉とおろしも◎有難う♡
18/03/18
ふんわりとっても美味そう~!大好評何よりです!嬉♡有難う^^
18/03/17
さくふわでとっても美味そう!初手作り嬉♡簡単よね^^有難う!