えびとそら豆のうま煮の画像

Description

やさしい味付けなので、大人から子供まで楽しめますよ。

材料

300g(冷凍小エビ)
100g
5cm
小さじ2
大さじ1
 
大さじ1
薄口しょうゆ
小さじ1/2
砂糖
小さじ2
チキンスープ
20㏄
ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    えびは塩もみし、水洗いした後、片栗粉をまぶす。

  2. 2

    再度、もみ洗いして背ワタも取り、水気を切る。

  3. 3

    そら豆をさやから出し、塩少々とサラダ油少々をおとした熱湯に1分くぐらせる。

  4. 4

    同じ湯にえびもくぐらせ、水気を切る。

  5. 5

    (3)のそら豆の皮をむき、長ネギを小口切りにする。

  6. 6

    フライパンを温め、サラダ油大さじ1を入れる。長ネギの香りを引き出し、えびを炒めそら豆も加える。

  7. 7

    酒のアルコール分をとばし、チキンスープ・砂糖・薄口しょうゆで味を整える。

  8. 8

    水溶き片栗粉を少々加えてゆるめのとろみをつけ、ごま油を仕上げに加えて全体をひと混ぜしたら出来上がり。

コツ・ポイント

★えびやそら豆は加熱しすぎないように注意!
(仕上がりが固くなってしまうので・・・)
★えびの下処理をしておくと、ふっくらな仕上がりになりますよ。

このレシピの生い立ち

そら豆のグリーンを生かした料理を考えてみました。
レシピID : 4385906 公開日 : 17/02/28 更新日 : 17/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
のむと
ねぎ多目に入ってます。薄皮半分は剥きましたけど、半分はそのままで

ネギ多め!いいですね♪私も次回はやってみます。

写真
クックG5QVJ5☆
美味しかったです☆(*^^*)

照りがきれいですね。とっても美味しそう♪

初れぽ
写真
エクボママ
子供が好きな枝豆で作りました〜えのき入りとても美味しかったです!

ありがとうございます!えのきいいですね~、私もやってみます。