計量いらず失敗知らずの簡単しめ鯖の画像

Description

おうちで自分の好きなしめ加減で作った鯖は最高に美味しいです。

材料

塩(宮城・伊達の旨塩 使用)
たくさん
酢(京都・千鳥酢 使用)
たくさん
もどしたときに鯖の身の長さになるくらい
新鮮な鯖(お魚やさんではしめ鯖用を買ってね)
1尾

作り方

  1. 1

    鯖の入る大きさのジップロックを用意。昆布を入れてひたひたになるくらい酢を注いでおいておきます。ここに鯖が入ります。

  2. 2

    鯖を3枚におろします。または、お魚やさんでおろしてもらいましょう。

  3. 3

    写真

    鯖をバットに並べて、皮の方からまんべんなく塩をふっていきます。小ざるなどを使うと簡単です。鯖が見えなくなるくらいね。

  4. 4

    写真

    ひっくり返して身の方にも同じように塩をふります。
    皮目を下にして、バットを斜めに傾け冷蔵庫へ。

  5. 5

    鯖の大きさや脂ののりで変わりますが、冷蔵庫で2〜3時間程おきます。斜めに傾けておいたバットに水分が出てくるまで我慢です。

  6. 6

    写真

    これは2時間経過後の鯖です。汗をかいて水が出ていますよ。溜まった液はうっかり捨ててしまってから写真を撮りました(^^;;

  7. 7

    ↑この状態になったら流水で丁寧に塩を洗い落とします。ざるなどで水切りして、キッチンペーパーで水分をふき取ります。

  8. 8

    最初に用意したジップロックの中で昆布がふやけて大きくなっていますから、昆布で鯖をはさむようにして鯖を袋にドボン。

  9. 9

    鯖が浸らないようだったら、ここで酢を足してください。

  10. 10

    冷蔵庫においておきます。30〜60分くらい。よくしまった方が好きな方や脂がきつめの鯖は長めに。

  11. 11

    酢からあげたら、キッチンペーパーで水気をとり、皮をむいて(頭側の背の端からむけば簡単です)腹骨をとり小骨を抜き完成。

  12. 12

    この状態で冷凍もできますョ。

コツ・ポイント

皮むき、腹骨・小骨とりは酢じめにした後だとうまくできます。
美味しい塩と酢と新鮮な鯖で大成功。

このレシピの生い立ち

釣った魚をしめ鯖で食べたくてはじめました。
レシピID : 4395019 公開日 : 17/03/06 更新日 : 17/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック3BRR3E☆
船釣りで珍しく大きなサバがかかり初挑戦! ほんとに楽チンでした

大物ゲットおめでとうございます!新鮮な鯖で一層美味しい!