もち米シュウマイの画像

Description

焼売の皮の代わりにもち米をまぶした
モチモチ ふわふわ なシュウマイ

材料

20g (2枚)
100g
生姜
30g
1/2カップ
大さじ2
小さじ2
しょうゆ
小さじ2
きび砂糖
小さじ1
小さじ1/4
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    もち米は30分以上水に浸し
    ざるにあげる

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、たけのこ、椎茸
    生姜はみじん切りにする

  3. 3

    写真

    ボウルにひき肉と塩を入れ
    よくこねる

    酒、しょうゆ、砂糖も
    加えてこねる

  4. 4

    写真

    玉ねぎ、たけのこ、椎茸
    生姜を入れて混ぜ合わせる

    ごま油を入れて混ぜる

  5. 5

    写真

    片栗粉を加えて
    よく混ぜ合わせる

  6. 6

    写真

    食べやすい大きさに丸める

    タネのできあがり量 約400g
    1個25g位の大きさで18個分

  7. 7

    写真

    シュウマイに水気を切った
    もち米をつける

  8. 8

    写真

    蒸し鍋のお湯を沸騰させておく

    蒸し器
    クッキングシートを敷き
    くっつかないように
    シュウマイを並べる

  9. 9

    写真

    沸騰している蒸し鍋に
    セットして15分位強火で蒸す

    蒸し終えたら
    そのまま10分蒸らす

  10. 10

    写真

    できあがり

コツ・ポイント

もち米はしっかり水切りしたものをまぶす

みじん切りにした食材はなるべく水気をとっておく

このレシピの生い立ち

いつもの味付けでもち米をつけて作っています
レシピID : 4395139 公開日 : 17/03/05 更新日 : 17/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート