蕪とホタテの煮物の画像

Description

蕪がトロトロでホタテの出汁がしっかりしみ込んで美味しいです。

材料

ホタテほぐし缶(1缶)水煮
40g
めんつゆ(三倍濃縮)
50cc
550cc

作り方

  1. 1

    写真

    蕪はくし切りにします。今回は1個を6等分にしました。

  2. 2

    写真

    深めのお鍋に蕪、めんつゆ、水、ホタテ缶(ホタテ、缶汁も一緒に入れます)

  3. 3

    写真

    今回使ったホタテ缶です。

  4. 4

    写真

    少し煮込んでいくと、この様に灰汁が出て来ますからとって下さい。

  5. 5

    写真

    ある程度灰汁が取れたら落し蓋をし、中火弱火の間で煮込んでいきます。私は落し蓋にアルミホイルを使いました。

  6. 6

    写真

    アルミホイルは5~6箇所穴を開けます。蓋を少し開けてコトコト煮込みます。此の様に菜箸等をお鍋と蓋の間に入れると便利です。

  7. 7

    蓋を少し開ける事で吹き零れを防ぎます。

  8. 8

    蕪は直ぐに火が通り柔らかくなりますから、ある程度味がしみ込んだら煮崩れを防ぐ為に火を止め冷ましながら味を含ませます。

コツ・ポイント

特にありません。した茹でも無く、簡単にできます。

このレシピの生い立ち

煮物は良く作ります。今回はホタテを使いましたが、鶏肉・桜海老・干しエビ・油揚げ・シーチキン等で昔から楽しんでいます。
レシピID : 4401295 公開日 : 17/03/20 更新日 : 17/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート