芽ひじき入り大根しりしりの画像

Description

大根でしりしり☆美味しさの秘訣はツナと鰹節!芽ひじきをプラスして彩り鮮やかに♬

材料 (2人分)

1缶
1パック
◆酒
大2
◆自然塩
小1/2
2個分
◇醤油
大1.5
◇胡麻油
大1
すり胡麻
適宜

作り方

  1. 1

    大根はよく洗い、2mm厚さにを剥く。5mmの短冊切りにする。皮も同じぐらいの大きさに切る。
    葉は湯通し小口切りにする。

  2. 2

    フライパンに大根・芽ひじき・ツナ・鰹節を順に入れ、◆を加えて蓋をし、柔らかくなるまで3分程加熱する。

  3. 3

    溶き卵を回し入れ、固まってきたらざっくりと混ぜ◇で味をととのえる。

  4. 4

    器に盛り、大根の葉をのせ、すり胡麻をふったら出来上がり☆

コツ・ポイント

大根は、皮も葉も余すところなく使います!
美味しさのポイントはツナと鰹節!

このレシピの生い立ち

使いかけの大根を有効に使ってしりしりに♬
レシピID : 4407842 公開日 : 17/03/11 更新日 : 17/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
makichaki
葉は付いてない大根でしたので なしですが美味しく出来ました。
初れぽ
写真
りちょこ☆
ひじき無くて塩昆布だし上のネギだけど美味しかったです(^^)♪

美味しそうです〜♬早速レポありがとうございます!