ナスと厚揚げの肉みそ炒めの画像

Description

ナスと厚揚げをしっかりした味付けの肉みそで炒めました。ごはんが進みます。
ナスだけ、厚揚げだけでも美味しいです。

材料 (3人分)

1/2個
2本
2枚
しょうがチューブ
小さじ1
豆板醤
小さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1
味噌
大さじ2
醤油
小さじ1
ごま油(仕上げ用)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ナスは乱切りにして水にさらし、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    厚揚げはひと口大に切っておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を熱し(分量外)、中火で玉ねぎを透き通るくらいまで炒める。

  4. 4

    写真

    ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わってきたら、しょうがと豆板醤を入れて炒め合わせる(中火)。

  5. 5

    写真

    肉にしっかり火が通ったら、酒・砂糖・味噌・醤油を加え、炒め合わせる(中火)。

  6. 6

    写真

    別のフライパンに多めの油を熱し(分量外)、ナスが少し柔らかくなるまで炒めて取り出す。

  7. 7

    写真

    ナスを取り出したフライパンで厚揚げを軽く色づくまで炒める(必要に応じて油を足す)。

  8. 8

    写真

    ひき肉のフライパンにナスと厚揚げを加えて炒め合わせ、最後にごま油を回しかけて、完成。

コツ・ポイント

フライパンが一つしかない場合は、ナスと厚揚げを最初に炒めて取り出しておいて、同じフライパンで肉みそを作って、ナスと厚揚げを戻せばよいと思います。
肉みそは多めに作って取り分けておくと、ご飯にのせたり、他の料理にも活用できます。

このレシピの生い立ち

厚揚げを使ってボリュームのあるおかずが作りたくて、考えました。
レシピID : 4416233 公開日 : 17/03/16 更新日 : 17/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
じじばばな私
半量でし仕上げはエゴマをかけてみました。茄子だけでも美味しそう。

エゴマ!試してみたいです。れぽ、ありがとうございました!

写真
ackey1122
豆板醤なかったのですが美味しく出来ました☻

豆板醤なくても甘口で美味しいです!れぽ、ありがとうございます

写真
もんちもんち
ちょうど材料があったので。肉味噌美味しいですね!

美味しそうですね!つくれぽ、ありがとうございます!

初れぽ
写真
むーみっと
とっても美味しくてご飯が進みました~♪

ご飯に合いますよね!つくれぽ、ありがとうございます!