卵蒸しのシメジあんかけの画像

Description

茶碗蒸しではないのですが電子レンジで作る卵蒸し・・中に具材を加えあんに工夫すればおもてなしの一品になります

材料 (2人分)

2個
200cc
白だし
大匙1
●出汁
200cc
●酒
大匙3
●醤油
大匙1
●味醂
大匙1
●砂糖
大匙1
●生姜すりおろし
少々
●塩
一つまみ
1/2パック
片栗粉+水
大匙3

作り方

  1. 1

    写真

    深めの容器に大き目にカットしたサランラップをひいておきます

  2. 2

    写真

    むき海老は軽くボイルして、白はんぺんは1cm角の角切りにして、1の容器1/2ずついれます

  3. 3

    写真

    ボウルに卵、豆乳、白だしを入れ泡だて器でよく混ぜ、それを濾しながら2に注ぎれ、ラップを寄せ捩じって止め蓋をします

  4. 4

    写真

    電子レンジ強で5分~7分程かけ電子レンジから取り出します。レンジの種類やメーカーによって時間を調整します、蒸し器でもOK

  5. 5

    和風あんを作ります。小鍋に水溶き片栗粉意外の●印調味料・しめじを入れて、一煮立ちさせる

  6. 6

    1に水溶き片栗粉を加えとろみをつけます

  7. 7

    写真

    器に4をひっくり返して、サランラップを外し和風あんをかけ、三つ葉や水菜などの青味を飾ります

コツ・ポイント

電子レンジによりかける時間を調整します。
卵液が流れ出ないよう大きめのサランラップを使
いしっかり閉じ口をひねって止めます。

このレシピの生い立ち

茶碗蒸しより簡単にできるおもてなし用の卵料理を作りたくて、豆乳+でコクを出したら立派なおもてなしの一品になってくれました。
レシピID : 4426652 公開日 : 17/03/21 更新日 : 17/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート