フィリピン お粥 アロスカルド ルガウ

このレシピには写真がありません

Description

フィリピンのお粥。クセがなく日本人でも食べやすい味ですよ^^*

材料 (2~4)

10本
1個
にんにく(チューブ可)
二かけ
しょうが(チューブ可)
一かけ
適量
茶碗2杯ぐらい
大さじ1
1300ccぐらい
ナンプラー
大さじ3
適量
こしょう
少々
味の素
適量
お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切り
    ご飯は水でさっと洗っておいておく。

  2. 2

    手羽元に塩コショウをし焼き色をつけて皿に取っておく
    手羽元を焼いたフライパン及び鍋でにんにく、しょうがを炒め玉ねぎを投入

  3. 3

    しんなりしたら手羽元を戻し少し炒めて
    水を1000ccと酢を入れ蓋をし中弱火で煮込んでく
    (だいたい30~40分ぐらい)

  4. 4

    ナンプラー、塩、旨味調味料で味付けをし、残り300ccの水を入れて
    ご飯を投入し蓋をして10~15分ほど煮込みます

  5. 5

    お皿に盛り付けお好みでレモンをかけたり、こしょうをかけたりしてお召し上がりください

コツ・ポイント

塩、味の素ともに15振りぐらいを目安としています!
ご飯投入後は時々かき混ぜてください!

このレシピの生い立ち

フィリピン料理を勉強しているので(^ω^;)
レシピID : 4437496 公開日 : 17/03/27 更新日 : 19/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート