人参と水菜とえのきの簡単カラフルおひたし

人参と水菜とえのきの簡単カラフルおひたしの画像

Description

茹でてお好きなドレッシングで和えるだけ!彩りが綺麗だから、食卓が華やぎます。

材料

1本
半束
1袋
塩(茹で用)
適量
ドレッシング
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    人参、水菜、えのきはだいたい同じ長さに切る。人参は千切りで。

  2. 2

    お湯が沸騰したら塩を入れる。

  3. 3

    写真

    2に、人参を入れ20~30秒位したら、えのきと水菜を入れ20~30秒したらザルにあげ、水でしめる。

  4. 4

    水切りをしたら、ドレッシングで和える

  5. 5

    写真

    我が家では、このドレッシングが子供のお気に入りで使っています。

  6. 6

    ☆2017年6月3日プレミアム献立に掲載されました。
    ありがとうございました。

  7. 7

    ☆2018年6月3日プレミアム献立に掲載されました。
    ありがとうございました。

コツ・ポイント

だいたい人参は3等分、えのきは半分の長さに切ると丁度良い長さになります。ドレッシングは、お好みの物で大丈夫です。ポン酢などもあっさりして美味しいです。

このレシピの生い立ち

子供が好きなドレッシングを使ったら、野菜を食べてもらえるかな?と思いと、食卓に簡単に華やかさをプラス出来る料理をと思って。
レシピID : 4456972 公開日 : 17/04/06 更新日 : 18/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クック37UOL9☆
竹輪を入れてつくってみました!簡単で美味しかったです!

ありがとうございます。竹輪入り美味しそうですね。真似します♪

写真
natsumeimo
ポン酢でやりましたが、とてもおいしかったです。

かける物によって、また味が変わるので、色々楽しんで下さい♪

初れぽ
写真
クックM860DG☆
簡単に美味しく出来ました!ありがとうございました!

色んなお野菜で出来るから、是非また作ってみてください♪