鰤のアラdeぶり大根☆梅酒入り☆の画像

Description

アラは勿論、飴色になった大根は味が沁みてホントに美味しいです♪頭の部分のアラはコラーゲンもたっぷり♪安価で栄養満です♡

材料

600g位
2/3本
50cc
しょうゆ
50cc
きび砂糖
大匙2
1〜1.2L
生姜
一欠片

作り方

  1. 1

    写真

    鰤のアラは冷水で、一切れづつ綺麗に洗います。沸かした熱湯にさっとくぐらせ、表面が白っぽくなったらザルにあけ水気を切ります

  2. 2

    写真

    大根は2センチくらいの輪切り半月切りにします。
    お米の研ぎ汁で下茹ですると美味しくなります。

  3. 3

    大根は竹串が通るくらいまで茹で、研ぎ汁て茹でた場合はさっと洗って滑りを取ります。

  4. 4

    写真

    生姜の薄切りを水とともに入れ、香りがたつまでしばらく煮ます。

  5. 5

    アラ、大根をいれ、調味料も加えます。

  6. 6

    オーブンペーパーなどで落し蓋をして、大根が煮汁の色に染まるくらいまでしっかり煮ます。

  7. 7

    写真

    火が通ったら、一度そのまま冷ますと味が沁みて美味しくなります♪もう一度温めて食卓へ♪

コツ・ポイント

下処理をしっかりすると臭みもなく美味しくなります♪夕食のお米を研ぐ時に研ぎ汁を捨てずに活用します。違いがわかりますよ(o^^o)味付けはお好みで調整してください♪梅酒を加えることで甘酢っぱさがさっぱり感を出してます。ない場合はお酒で。

このレシピの生い立ち

アラは600グラム位で何とたったの150円でした。鰤の子も買って甘辛く煮付けました^_^
安くて美味しいです♪
レシピID : 4462956 公開日 : 17/04/10 更新日 : 17/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート