mama's 鯛茶漬けの画像

Description

生魚が苦手だった夫が、
これなら!と言ってくれた一品です。
前日準備で、ちょっぴり贅沢な朝茶漬けに どうぞ。

材料 (ざっくりと目安)

鯛の刺身 or 柵
お好きなだけ
めんつゆ:醤油
2:1
軽め × 人数分
<出汁>
茶碗 × おかわり含めた人数分
ご家庭にあわせて
たっぷり
<プラス>
1〜2枚? × 人数分
あおさ(なくてもOK)
ひとつまみ × 人数分
わさび(なくてもOK)
お好みで

作り方

  1. 1

    <前日準備>
    刺身のさくを気持ち 厚め に切る。

    ※薄くても良いけれど
    出汁をかけたときに 煮魚 になる可能性あり!

  2. 2

    ボウルに鯛を入れて、醤油とめんつゆ をかけ、混ぜて馴染ませておく。

    ※ここで醤油を入れすぎると
    身が縮んで堅くなる!

  3. 3

    冷蔵庫に寝かせておく。

    ※その前に味見と称して
    つまんでもいいけど、食べ過ぎ注意!

  4. 4

    茶漬けなので、たっぷりの水(分量)を用意して、
    昆布を入れておく。

    ※前日準備、お疲れさまでした!

  5. 5

    <当日準備>
    昆布水の入った鍋に火をつけ、
    沸騰 直前で、
    しゃぶしゃぶの要領で振動かしてから取り出す!

  6. 6

    沸騰したら火を止め、鰹節をどっさり入れる。

    ※後が手間なので、パックに詰め込んで、
    菜箸で鰹エキスを押し出すのも 可!

  7. 7

    鰹節から出汁をとる間に、大葉 の準備!

    軸をそろえて、
    くるくる と巻いてから細く切ります。

    ※軸は使いませんよ。

  8. 8

    ごはんの準備!冷ましておきます。

    丁寧に洗ってざるに上げておいても良いですし、
    大きめの器に広げておいてもいいです。

  9. 9

    鯛漬けも、冷蔵庫に入れっぱなしで
    固まっていると思うので、
    そろそろ出しておきます。

    夏場など室温によっては、ダメ!

  10. 10

    鰹節が沈んだら、
    お好きな方法で取り出して、
    再び火をつける!

  11. 11

    ★ mama's POINT ★

    出汁が、沸々としてきたら
    鯛漬けを、2~3切れ投入!

  12. 12

    鯛漬けからも出汁をいただきましょう。

    鯛出汁が取れたら、再び味見を!

  13. 13

    あおさ を投入。

    ふわふわ広がってきたら、OK!

    出汁を 熱々 にしていきます!

  14. 14

    ごはんを器によそい、
    鯛漬けを盛り付けて、
    出汁を待つ。

  15. 15

    写真

    熱々 になったら、
    出汁を碗の周りからかけて、

    大葉をのせたら完成!

    写真にはないけど
    お好みで わさび もどうぞ。

コツ・ポイント

鯛漬けからも出汁を取ります。

鯛漬けを味濃いめ、
出汁は薄めにしています。

このレシピの生い立ち

刺身が苦手な旦那を、刺身好きにする、
計画 第一段!!
レシピID : 4476608 公開日 : 17/10/08 更新日 : 17/10/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート