具材と絡めて☆濃厚まぜまぜカレーうどん

具材と絡めて☆濃厚まぜまぜカレーうどんの画像

Description

具材ごろごろ、和風だし香る汁なしカレーうどん。混ぜて絡めて、いただきます♪

材料 (1人分)

2分の1個
2個
サラダ油
適量
★カレールー
1かけ
★かつおだし顆粒
小さじ1弱
★昆布つゆ(2倍濃縮)
大さじ1.5
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこんな感じです♪

  2. 2

    写真

    小ネギを洗ってきざんでおきます。お好みで、ありでもなしでもOKです。

  3. 3

    写真

    玉ねぎは皮をむき洗い、しいたけは石づきを取って洗い、それぞれみじん切りにします。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油を多めにひき(直径7~8センチくらい)中火に熱し、玉ねぎを入れます。

  5. 5

    写真

    こげないようにヘラなどで混ぜながら、きつね色になるまでじっくり炒めます。

  6. 6

    ここでじっくり炒めておくことで、やわらかくてカレーに馴染む玉ねぎに♪

  7. 7

    写真

    玉ねぎを端に寄せて、ひき肉を入れます。

  8. 8

    写真

    ヘラやお箸でほぐしながら、軽く白っぽくなるまで炒めたら…

  9. 9

    写真

    しいたけを加え、お肉と混ぜながらさらに炒めます。お肉が完全に白くなり、しいたけの焼けるいい匂いがしてきます♪

  10. 10

    写真

    お肉・しいたけを先程の玉ねぎと混ぜ合わせ、火を止めます。

  11. 11

    写真

    このあたりで、うどんを解凍しておきましょう。

  12. 12

    写真

    具材のフライパンに★をすべて入れ、弱火にします。

  13. 13

    写真

    温まったお水と昆布つゆで、カレールーを溶かします。

  14. 14

    ※水分が足りず溶けにくい場合は、お水を少しずつ足します※

  15. 15

    写真

    ルーがかたまらないよう、よく混ぜ合わせます。

  16. 16

    火を止めて味を見ます。薄い場合はかつおだしや昆布つゆ、濃い場合はお水で少しずつ調整します(お水を加えたら再度温めます。)

  17. 17

    写真

    解凍したうどんにかけて、小ネギをのせたら完成です。

  18. 18

    写真

    たっぷり具材絡まるもちもちうどん(*^-^)よく混ぜてどうぞ☆

コツ・ポイント

玉ねぎはじっくり炒めると、やらかくなり甘みも出ておいしいです♪

このレシピの生い立ち

駅ナカのうどんやさんの前で見た、まぜうどんの文字。響きがおいしそうだったので、ドライカレーの要領で和風カレーを作り、うどんに絡めてみることに(*^-^)汁少な目派♪な私の、ベストオブカレーうどん。
レシピID : 4490410 公開日 : 17/05/02 更新日 : 18/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ぐりtoぐら
この前残りをご飯にかけました(o^^o)♬
初れぽ
写真
ぐりtoぐら
9/23夜ご飯♡のうこー(o^^o)簡単♬まぜまぜ♩♪エノキ🍄ピーマン🫑入れました♡