ごぼうと鶏肉のお吸物の画像

Description

通常のお吸物より 具がたっぷり、ごぼうの良い香りがします(^-^)

材料 (4-6人分)

800cc
日高昆布(10cm位のもの)
2枚
小さじ3/4
薄口醤油
少々

作り方

  1. 1

    写真

    水に昆布を浸し、昆布水を作っておきます。

  2. 2

    写真

    酢水(分量外)に、ごぼうのささがきを放しておきます。

  3. 3

    写真

    昆布水に 水切りしたごぼうを入れ、火にかけます。沸くまでは強火でOKです。

  4. 4

    写真

    沸いたら火を弱めて、昆布を取り出します。鶏肉を入れ、
    再び火を強めます。沸いたら火を弱めて、あくを取ります。

  5. 5

    写真

    塩小さじ3/4と薄口醤油 数滴で味を整え、出来上がりです。

コツ・ポイント

塩加減はお好みで調整して下さい(・ᴗ・) お醤油は隠し味的な立場です。ほんの数滴でOK。昆布しっかりめが好みのため、敢えて沸いてから取り出しています。澄んだ上品なお吸物にしたい場合は、沸く前に取り出して下さい<(_ _)>

このレシピの生い立ち

新ごぼうの袋にオススメの食べ方として載っていたので、早速試してみました(*^-^*)
レシピID : 4493998 公開日 : 17/04/27 更新日 : 17/04/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート