青梗菜と鶏レバーのナンプラー炒めの画像

Description

しっとりレバーと香ばしいナンプラーの香り!シャキシャキの青梗菜!いつもと一味違った炒め物はいかがでしょう!ご飯が進みます

材料 (2~3人分)

☆ニンニク
1片
☆生姜
1片
☆酒
大1
☆醤油
大1
☆ナンプラー
大1
☆塩・ブラックペッパー
少々
2束
ごま油
大2
適量
ナンプラー
大1
塩・・ブラックペッパー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    鶏レバーの下処理をします(ID:4457501の工程⑤まで)
    ☆を揉みこんで20分ほど置いておきます。

  2. 2

    写真

    大きければ青梗菜は縦に半分に切り、エリンギは一口大に切ります。

  3. 3

    写真

    ①の水気をザルなどで切り、片栗粉を軽くまぶします。

  4. 4

    写真

    深めのフライパンにごま油を熱し、③のレバーを焼きます。
    表面がカリッとして中にも7~8割り型火が通った状態です。

  5. 5

    写真

    ②を加えて炒めていきます。
    青梗菜がしんなりしてきたら、仕上げにナンプラーと塩・ブラックペッパーを加えて味を調えます。

コツ・ポイント

鶏レバーの下処理さえしっかり行えば、臭みはありません。
ナンプラーの代わりに醤油も使えますが、ナンプラーの方がおすすめです!

☆主に使用している調味料☆
醤油→フジジン丸大豆
ナンプラー→李錦記

このレシピの生い立ち

鶏レバーをレバニラとは違った味付けで炒め物にしたかったので、ナンプラーを使ってみました!
レシピID : 4515830 公開日 : 17/05/11 更新日 : 17/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
RieTamtam
舞茸で作りました。 レシピありがとうございます!

舞茸美味しそうですね~!嬉しいです!ありがとうございます!