おもてなし料理にも★ 松風焼きの画像

Description

混ぜて、焼くだけ。でもとても上品で、美味しい。

材料 (2人分)

80g
半分(80g)
大さじ1(12g)
味噌
大さじ1(16g)
みりん
小さじ1(6g)
小さじ1弱(4g)
醤油
小さじ1(4g)
少々
小さじ1(4g)
適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    いりごまと青のり以外の材料を混ぜ、バットか何かに敷き詰める。上にいりごまを振る。

  3. 3

    180度のオーブンで15分ほど焼く。つまようじを刺して、透明な汁が出てきたら、焼き上がり。

  4. 4

    焼き上がりに青のりをかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

卵不使用のレシピです。
片栗粉がつなぎになるので、必ず入れてください。

このレシピの生い立ち

小さな保育園の野菜たっぷりの給食は、子どもたちはだーいすき!
毎日6種類以上のお野菜を使って、だしを効かせて薄味で作っています。
食品アレルギーのある子も、毎日楽しく仲間と同じ食事を味わえるように配慮しています。
レシピID : 4530293 公開日 : 17/05/18 更新日 : 17/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック7AL3NC☆
素朴な味、美味しかったです

つくれぽありがとうございます!美味しく食べてもらい良かった。