お弁当にツナ玉どん!の画像

Description

勉強や仕事で疲れたお昼にもってこいの、こってり味付けの丼ぶり!

材料 (1人分)

1/4個
お好みで
1個
お好みで
きわみ(和風つゆ)
1袋
みりん
大さじ1
お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切りに。かいわれ大根は切って洗って水切り。卵は溶いておく。

  2. 2

    写真

    小さい鍋に「きわみ」とみりんを入れ、沸騰したら玉ねぎを投入。

  3. 3

    写真

    続いてツナを投入。私はツナ好きなのでたっぷり一缶、軽く油を切ってから入れてます。

  4. 4

    写真

    玉ねぎが煮えたら、溶き卵を入れ、かいわれ大根を乗せる。

  5. 5

    卵が少し固まってきたら落とし蓋をして数秒。火を止めてさらに数秒(お好みの半熟加減に調節を)。

  6. 6

    お弁当箱に詰めたご飯の上にとろっと乗せれば完成!

コツ・ポイント

お弁当にはグリーンがほしいので、カイワレがない時は、小ネギやインゲン、アスパラ、グリーンピースなど、その時冷蔵庫に眠ってるグリーンのものを何らかトッピングしてます。

このレシピの生い立ち

時間のない朝に、5分で出来て、一気に弁当箱が埋まるものを…と思って。味付けには一番食品さんの「きわみ」という小分けになっためんつゆを愛用しています。
レシピID : 4600659 公開日 : 17/06/28 更新日 : 17/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
旦那は皿洗い
煮込みうどん風にツナ玉乗っけました♡ツナと卵の相性抜群うどんも◎