✲茄子とツナの冷たいおうどん✲の画像

Description

ツナの油がいい仕事します!ナスに麺つゆがしみて美味しいよ♪大根おろしが夏の疲れた胃に優しいです(*´﹀`*)

材料 (2人分)

1本
1缶
好きなだけ
7〜10cm
8枚
2本
適宜
生姜
お好みで
麺つゆ
250〜300cc

作り方

  1. 1

    うどんはあらかじめ電子レンジ等で加熱し冷水でしめておきます。

  2. 2

    麺つゆにすりおろした生姜を入れておく。

  3. 3

    なすはヘタを取り除き、つま楊枝で10箇所くらいブスブスと刺しラップに包み600Wで2分位電子レンジで加熱する。

  4. 4

    加熱したナスはラップを取り冷ましておく

  5. 5

    3が冷めるまでに、ミニトマトは半分、大葉は千切り、オクラは縦に半分、大根はおろしておき、万能ねぎは小口切りにする。

  6. 6

    2のナスがある程度冷めたら手で縦に適当な大きさに割き、1に2、3分漬け、その後別のお皿等にとっておく。

  7. 7

    うどん→ナス→麺つゆ→ネギ→ミニトマト→大根おろし→ツナの順にのせツナの周りを囲う様に大葉をのせ、最後にオクラを飾る。

コツ・ポイント

+ナスは漬け過ぎるとしょっぱくなちゃいます
+食材、麺つゆは冷蔵庫で冷やしてもいいですが冷たすぎるとお腹に優しくないので注意です!
+ツナを入れる時はツナの油も入れると美味しいです
+ツナの代わりに冷しゃぶ用のお肉でも美味しいと思います

このレシピの生い立ち

暑い夏は火を使いたくない!さっぱりしたものが食べたい!ちゃんと栄養も摂りたい!そんな時に思いつきで作りました(´∇`)
レシピID : 4622983 公開日 : 17/07/14 更新日 : 20/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chisa0308
野菜多め、梅肉、豆腐も乗せて食べました!火を使わずでいいですね!

つくれぽありがとうございます♪

初れぽ
写真
ぱくちぇむ
梅肉と胡麻プラスで!最近暑いので彼氏に好評でした、有難うです♡

つくれぽありがとうございます♪梅肉でさっぱりいいですね☆