HMで作る おやき風惣菜パンの画像

Description

ほんのり甘いもっちもちの生地と、甘辛い具材がよく合います。もっちりした硬めのパンみたいな食感。

材料 (2人分(4個))

1袋(200g)
適宜
2分の1袋
サラダ油
少量
にんにくチューブ
1cm
砂糖
大さじ1
しょう油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルにHMと水を入れて混ぜる。耳たぶくらいの柔らかさになったらOK。ボウルにラップをして、冷蔵庫で1時間ねかせる

  2. 2

    豆苗とエリンギを1cm位の長さに切って、サラダ油とにんにくで炒め、砂糖しょう油をからめて火を止める。

  3. 3

    手に打ち粉をしながら生地をちぎり(ゴルフボール大)、平らに伸ばして2の具材を詰めて丸める。

  4. 4

    フライパンにサラダ油少量をひき、中火で3を焼きながら生地の両面に焼き目をつける。

  5. 5

    写真

    最後に蒸し器に入れて、15〜20分蒸せば出来上がり。

コツ・ポイント

☆最後に蒸すので、焼きの段階で具材や生地が半生でも全然OKです。

☆具材は小さめにカットすると、生地に詰める時に楽です。

☆具材の味付け(砂糖しょう油)はやや濃い目にすると、出来上がり丁度いい味になります。

このレシピの生い立ち

おやきが食べたくなって。でもかぼちゃも野沢菜もなかったので、冷蔵庫にあった豆苗とエリンギで、おやき風、ということで。
レシピID : 4625913 公開日 : 17/07/16 更新日 : 17/07/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート