簡単 ★なすのとろとろ炒め★の画像

Description

もぉ、一品おかず欲しい!と言う時に、これを作り置きしとくと、良いですよ♪

材料 (4~5人分)

大2本~3本
蒲鉾orちくわ
蒲鉾(全部)orちくわ(2本)
100cc
★醤油
大さじ3
★みりん
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★だし
小さじ2
小さじ1

作り方

  1. 1

    なすを、縦半分にきり、上半分に切り込みを入れ、2~3センチに半月切りにし、水に30分以上浸けてアク抜き
    乱切りOK

  2. 2

    写真

    アク抜きしたなすをザルに打ち上げる! 大きめの鍋に、油をひいて、なすを炒める!

  3. 3

    ★と、蒲鉾(又はちくわ)を入れ、アルミホイルなどで、ふたをする!

  4. 4

    鍋に水分が、少なくなってきたら、△を入れて、とろみがついてきたら、出来上がり!!

コツ・ポイント

◎ 手順4番の水分が全くなくなっちゃうと、水溶き片栗粉を、入れられなくなっちゃいますので、気を付けて!!

◎ 水溶き片栗粉を、入れすぎると失敗しちゃうので、気を付けて!!

このレシピの生い立ち

大量のなすが、収穫出来たので、作ってみました!
レシピID : 4631967 公開日 : 17/07/21 更新日 : 17/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もんしゅしゅ
色が薄くスイマセン☆柔らかなすにお味がしみて美味です♡感謝デス❤