新にんにくとシソのペペロンチーノの画像

Description

新にんにくを生かしたビールによく合うパスタ。もちろん普通のにんにくでもオッケーです。ピリ辛好きな方、ぜひ!

材料 (少な目2人分)

大きめ2片か3片
10~15枚
鷹の爪
1本
本だし(粉末)
小さじ1
マヨネーズ
小さじ2
しょうゆ
小さじ1弱
大さじ1.5くらい
お湯
1.5リットルくらい?
オリーブオイル
大さじ3~4

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるお湯をわかし塩を入れる。まだパスタはいれない(フェデリーニは茹で時間が短いため他の準備を完璧にしておく)

  2. 2

    にんにくをスライス。厚めの方がおイモみたいで美味しいです。
    鷹の爪は種を抜き輪切りにしておく。
    シソはみじん切りに。

  3. 3

    写真

    オリーブオイルににんにく、鷹の爪を入れ火にかける。一番小さい弱い火でゆっくり熱してオイルに香りをつける。

  4. 4

    にんにくが透き通ってきたらパスタを茹でる。フェデリーニでしたら4分であげてください。アルデンテの方が美味しいです。

  5. 5

    パスタを湯切りしオイルのフライパンへ。中火でざっと混ぜて本だし、マヨネーズ、お醤油を加え、フライパンをよく振って絡める。

  6. 6

    写真

    調味料が混ざったらシソを加え全体に混ざるようサッと炒めて完成。

  7. 7

    ↑写真のシソは大きすぎました。みじん切りがいいですよ、よく絡むし。

コツ・ポイント

辛めが良ければ鷹の爪2本にしてください。私には辛すぎましたが夫は美味しいと言っていました。

パスタは1.4ミリのフェデリーニをはげしくオススメ。ピシッとした仕上がりになります。

お醤油マヨネーズは入れすぎるとしょっぱくなります、注意。

このレシピの生い立ち

すぱ次郎の和風ペペロンチーノを自宅で食べたくてシソをいれてみました。あとは想像なので全然似てないかもしれませんがこれはこれで気に入っています。

例えばハンバーグやステーキみたいなメインのおかずがある時にこの量のフェデリーニが丁度良いです。
レシピID : 4641827 公開日 : 17/07/27 更新日 : 17/07/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート