オイスー豚*オイスターソース酢豚の画像

Description

オイスターソースと酢の意外な組み合わせで作る酢豚です。
オイスターソースのコクとはちみつのまろやかさで味に深みがでます。

材料

*塩
少々
*胡椒
少々
*お酒
大さじ1
1/2個
1/2本
サラダ油
適量
タレ
オイスターソース
大さじ2と1/2
濃口醤油
大さじ1/2
お酢
大さじ3
お酒
大さじ1
大さじ2
はちみつ
大さじ2
鶏がらスープの素
小さじ1
小さじ1
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ごま油以外のタレの材料を全て混ぜ合わせておく。

  2. 2

    豚肉はひと口大に切って*の調味料をまぶして10分程置いておく。

  3. 3

    にんじんは2cmぐらいの乱切り
    玉ねぎ、ピーマンは2cm角ぐらいに切る。

  4. 4

    耐熱皿ににんじんを入れてラップをして500Wの電子レンジで30秒加熱後
    玉ねぎも一緒に入れてラップをして更に1分加熱。

  5. 5

    ④の野菜はラップをかけたまま置いておく。

  6. 6

    ビニール袋に豚肉と片栗粉を入れて片栗粉をまぶす。
    170℃に熱した油で4分程揚げる。

  7. 7

    フライパンを熱してサラダ油を入れて強火にしにんじん、玉ねぎ、ピーマンを入れて油が回ったところで揚げた豚肉を入れる。

  8. 8

    ⑦に混ぜ合わせたタレを入れて絡めてグツグツと泡立ってきたら火を止めて仕上げにごま油を回しかける。

コツ・ポイント

片栗粉の入った餡は強火でグツグツと泡立つまで火を入れることでしっかりしたとろみが出て冷めても餡が水っぽくなりません。
固い豚肉の場合、予め豚肉を塊のまま5%の塩水に3時間漬けて(ブライニング)から調理に使うと柔らかくジューシーになります。

このレシピの生い立ち

コクとまろやかさのある酢豚を作ってみたくてケチャップの代わりにオイスターソースとはちみつを入れました。
レシピID : 4674342 公開日 : 17/08/21 更新日 : 17/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ヒソカ★ナニカ
今回は豚コマで!でもおいし♪素なしで酢豚作れるようになるなんて!
写真
ヒソカ★ナニカ
「これ外で食べたら1500円やな」って、妹が(^▽^)♡

嬉しいお言葉!!レポありがとうございます☆

写真
莉那❤︎
ちぎり揚げも(o´艸`)簡単に本格的な酢豚で大好評でした♪

つくれぽありがとうございます!喜んでいただけて嬉しいです♬

写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

照り照りツヤツヤで美味しそうです。ありがとうございます♬