トマト缶なし!きのこ煮込みハンバーグ☆

トマト缶なし!きのこ煮込みハンバーグ☆の画像

Description

トマトとケチャップを使って意外と簡単に煮込みハンバーグができます。ご飯にも合う味付けです♪

材料

ハンバーグ
4〜5個
(煮込みソース)
1/2パック
1/2袋
1個
1/2個
サラダ油
大さじ1/2杯
少々
バター
大さじ1杯
大さじ2杯
200cc
◆ケチャップ
大さじ5杯
◆中濃ソース
大さじ1杯
◆鶏ガラスープの素
小さじ1杯
◆本みりん
大さじ1杯
しょうゆ
大さじ1/2杯
砂糖
小さじ1杯~

作り方

  1. 1

    写真

    たまねぎは、繊維に沿って薄切りにします。
    トマトは、湯剥きして1cm角に切ります。

  2. 2

    写真

    きのこは、食べやすく切ります。

  3. 3

    写真

    薄力粉を煎ります。
    フライパンに薄力粉を入れ、弱火で混ぜながら色づくまで5分くらい煎ります。
    お皿に取り出します。

  4. 4

    ハンバーグを焼きます。
    両面焼き色がつくまで焼いておきます。完全に火が通らなくても、煮込むので大丈夫です。

  5. 5

    ソースを作ります。
    フライパンにサラダ油を熱して、たまねぎを炒めます。

  6. 6

    写真

    塩をしてしんなりしたら、作り方2とバターを加えて炒めます。

  7. 7

    写真

    きのこがつやつやしたら、作り方3を加えて絡めるように、よく混ぜながらなじませます。トマトを加えます。

  8. 8

    写真

    混ぜて均一にします。水を加えてとろみがつくまで混ぜながら煮ます。

  9. 9

    写真

    ◆の材料を加えて混ぜ合わせたら煮込みソースのできあがり。

  10. 10

    写真

    作り方4のハンバーグを入れて、蓋をして10分くらいコトコト煮込みます。
    最後にしょうゆを回し入れて、味を整えます。

  11. 11

    お好みで砂糖、粗挽きこしょうを加えてできあがり。

コツ・ポイント

薄力粉を丁寧に煎るのがポイントです。少し色づいていい香りがするまで、弱火で煎って使います。
トマトの酸味が違うので、できるだけ完熟を使い砂糖で調節してください。
きのこは、お好みのものを数種類混ぜて使ってください。

このレシピの生い立ち

子供から食べたいと言われ、トマト缶がなかったのでトマトとケチャップで作ってみました。
レシピID : 4684134 公開日 : 17/08/28 更新日 : 17/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート