秋の味覚つめこみ◆鮭の炊き込みご飯

秋の味覚つめこみ◆鮭の炊き込みご飯の画像

Description

出汁を使わずに、鮭、ごぼう、にんじん、油揚げ、しいたけを入れた五目炊き込みご飯です。

材料 (二合分)

二合
360cc
い)醤油
大さじ1
い)塩
少々
い)酒
大さじ1
30g
1/2枚
二切れ
三枚
5cm四方

作り方

  1. 1

    お米を洗って水360ccを入れて30分以上吸水させておく。

  2. 2

    写真

    鮭は両面に塩をして30分ほど置く。

  3. 3

    写真

    にんじんは短冊切り、油揚げとしいたけは細切り、ごぼうはささがきにする。

  4. 4

    写真

    土鍋(または炊飯器)に1と(い)を入れ、昆布をはさみで刻んで入れる。

  5. 5

    写真

    上から鮭と3を載せてごはんを炊く。お茶碗によそい、お好みでかぼすを添えたら出来上がり。

コツ・ポイント

具材から出たうま味と昆布のうま味で出汁を使わなくても十分美味しく炊き上がります。昆布はそのまま具として食べましょう。

このレシピの生い立ち

具だくさんの炊き込みご飯が作りたいと思い、作りました。
レシピID : 4743746 公開日 : 17/10/05 更新日 : 17/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
VIA
とても美味しく、妻も喜んでくれました。

奥さんにも喜んでいただけて、良かったです!