定番の和ごはん◆さばの味噌煮の画像

Description

難しそうに思えるさばの味噌煮の、簡単かつ美味しくできる作り方をご紹介します!

材料 (二人分)

二切れ
生姜
ひとかけ
1/2カップ
い)酒
60cc
い)味噌
大さじ2
い)砂糖
大さじ1
い)みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    さばは皮目にバッテンの切り目を入れ、塩を振って5分おく。

  2. 2

    写真

    霜降りをする。ボウルにさばを入れ、上から熱湯に少しだけ水を差した湯をかけ、白くなってきたら水に取ってすすぐ。

  3. 3

    写真

    鍋に(い)を混ぜて沸かし、さばを皮を上にして入れる。落し蓋をして7分ほど煮る。

  4. 4

    写真

    しょうがを入れてさらに5分ほど煮詰める。タレにとろみがついてきたら出来上がり。

  5. 5

    2017.11.16 「鯖の味噌煮」検索でトップ10に入りました!

コツ・ポイント

・さばは臭みがあるので、最初に霜降りをしましょう
・しょうがは最初から入れるとえぐみが出るので、仕上げに入れて香りを移します。

このレシピの生い立ち

脂が乗った秋鯖は栄養価も高く、最高に美味しい!その中でも味噌煮はごはんにもよく合うので大好きです。
レシピID : 4761603 公開日 : 17/10/30 更新日 : 17/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kamoyu0325
まだ味見してませんがすごく綺麗にできました!

美味しそうですね!

初れぽ
写真
TOMOMI2017
初めてサバ味噌煮作りました!生姜多めで☆美味しかったです!

鯖味噌デビューおめでとうございます!!