にぼし入りお好みやきの画像

Description

だしをとってやわらかくなったにぼしも捨てずにおいしくいただきます。

材料 (ひとり分)

だしをとったにぼし
10~30g
30g
1玉
【A】あげだま
3g
【A】だしの素(顆粒)
小さじ1/2
サラダ油
大さじ1
お好み(とんかつ)ソース
適量(お好みで)
マヨネーズ
適量(お好みで)
適量(お好みで)
適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    写真

    だしをとってやわらかくなったにぼしを細かくきざみます。

  2. 2

    写真

    キャベツは千切りにします。

  3. 3

    写真

    ねぎはうすい小口切りにします。

  4. 4

    写真

    紅しょうがはみじん切りにします。

  5. 5

    写真

    うす切りの豚バラ肉2枚を4等分しておきます。

  6. 6

    写真

    ながいもをすりおろし【A】とにぼし、キャベツ、ねぎ、紅しょうがをくわえてよくまぜます。

  7. 7

    写真

    サラダ油を20cmのフライパンで熱し【6】をながし入れ、その上にうす切りの豚バラ肉をのせて弱めの中火で4分ほどやきます。

  8. 8

    写真

    片面がやけたらひっくりかえします。さいばしでいくつか穴をあけ、豚肉の油が上までしみるようにして、3~4分ほどやきます。

  9. 9

    写真

    お好みやきをお皿へうつします。

  10. 10

    写真

    お好み(とんかつ)ソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしをかければできあがりです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

だしをとってやわらかくなったにぼしをおいしく食べる方法はないかとかんがえました……と云うほどのものでもありませんが。
レシピID : 4768695 公開日 : 17/10/21 更新日 : 17/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート