大根と豆腐のさっと煮の画像

Description

大根1本でもよし 余った大根を使いきるもよし 材料切ったら煮るだけの簡単料理

材料

中くらい 1本
1〜2枚
1丁
茅の舎のだし(だしの素何でもいいです)
1袋
醤油
大さじ4〜6
みりん
大さじ3〜5
大さじ1
胡麻油
適量
めんつゆ(あれば)
調整用

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮をむいて 大きめの短冊切り
    鶏もも肉は 一口大ぶつ切り
    豆腐は 1~1.5cm 厚さの 一口大に切る

  2. 2

    写真

    鍋に大根を入れ 上に 豆腐と鶏肉をのせて
    だし 調味料をすべて(少なめ)入れる
    水を材料がひたひたになるくらい入れる

  3. 3

    蓋をして火にかけ 沸騰したら灰汁をとり 弱火にして5〜6分煮る
    火をとめたらしばらく置いておく

  4. 4

    食べる前に温めなおし 味が薄いようなら醤油をたして数分煮ます
    醤油のかわりにめんつゆを足すと 味がしまります

  5. 5

    胡麻油をお好み(さっと鍋に一周くらい)入れたら できあがりです

コツ・ポイント

量によって 調味料の量がかわるので 薄味で様子をみて おでんの味を目安に仕上げてください

このレシピの生い立ち

いつもは 計量したりせず味をみながら 調味料は適当に入れますf(^_^; それでも 失敗しないので お好みの加減でやってみてね
レシピID : 4774890 公開日 : 17/10/25 更新日 : 17/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックLIB7A7☆
醤油が少なかったのでめんつゆ多めで!とても美味しかったです♡

自分好みの味に仕上げてもらってよかったです。(*^^*)