韓国ベース材料和と中国のおでん風キムチ鍋
材料
(2人前~3人前)
ロ~ソン100もやし野菜ミックス
1袋
白菜
12/1
小結白滝
1パック
油揚げ
3枚
木綿豆腐
中1丁
お餅
2個
玉子
2個
ロ~ソン100キムチ
好みの量
ロ~ソン100キムチ鍋のス~プの素
2人前用1袋
ロ~ソン100豚肉
216円の1パック
生パスタ又は楊枝
人数分
水
お米カップだと2杯
トップバリュ~細切りチ~ズ
好みの量
水餃子
1パック
作り方
-
1
-
ロ~ソン100キムチ鍋のス~プの素を中華鍋に入れ野菜ミックスを入れる。白菜の芯を千切りにして入れる。火にかける。
-
2
-
小結白滝を入れ油揚げを半分に切り中に生卵を入れ生パスタか楊枝どちらかで止めすみに入れる。木綿豆腐を入れ弱火で火にかける。
-
3
-
お餅を4切れに切り間にくつかないように入れ水餃子も入れお餅と油揚げの玉子に火が通ってきたら千切りの油揚げと豚肉を入れる。
-
4
-
ス~プが少し足りなくなってきたら、コップ1杯の水とキムチとキムチの汁を少し入れ具に火が通ってきたら火を止める。
-
5
-
食べる時にトップバリュ~細切りチ~ズをかけ出来上がり。
コツ・ポイント
なるべく最初から強火にすると汁が早くなくなるので最初中火で白菜は必ず入れて水分が出るので野菜に火が通ってきたら水餃子やお餅玉子を入れたら弱火より少しだけ強めで玉子が大丈夫そうになったらじっくりやれば大丈夫。最後にチ~ズを入れると美味しい。
このレシピの生い立ち
キムチ鍋のス~プの素キムチもあったので、水餃子とお餅でご飯変わりにヘルシーで満腹間になるように考えました。安くてヘルシー。
レシピID : 4794646
公開日 : 17/11/07
更新日 : 17/11/07
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」