具沢山!常夜鍋の画像

Description

今話題のシンプルな常夜鍋を私流にアレンジ!具材を切って煮るだけだから簡単!

材料 (1人前)

1/4袋(3束程度)
1/2個
1/3個
1枚
結び糸こん(小)
5個
日本酒
100cc
100cc

作り方

  1. 1

    ほうれん草は5cm幅に切り、えのきは石搗きを切り落とし半分の長さにし、しめじは石搗きを切り落としてばらします。

  2. 2

    豚こま肉と銀鮭は食べやすいサイズに切ってください。

  3. 3

    鍋に日本酒100ccを入れ、しっかりと煮切らせます。※ここでちゃんと沸騰させてアルコールを飛ばさないと酔っ払います

  4. 4

    煮切らせた日本酒に同量の水を入れ、再度沸騰させます。

  5. 5

    沸騰したら、きのこ類・糸こんにゃく・銀鮭を入れて中火で火を通します。火が通ったところに豚こま肉を入れてください。

  6. 6

    写真

    豚こま肉に火が通ったらアクを取り、ほうれん草を入れて中弱火でコトコトさせます。

  7. 7

    ほうれん草がしんなりしてきたら出来上がり!ポン酢やゴマだれなど、お好きなタレで召し上がれ!

コツ・ポイント

日本酒を使うのでとにかくアルコール分に注意!煮切りが甘かったり、蓋をしたまま煮るとアルコールが残ってしまい酔っ払う原因になります。要注意です。

このレシピの生い立ち

最近ネットで話題の常夜鍋を作ろうと思い、冷蔵庫にあった具材をプラスして作ったらとても美味しかったのでレシピに書き起こしました(*'▽'*)
レシピID : 4812996 公開日 : 17/11/19 更新日 : 17/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート