もうひとつのぎすのお魚ハンバーグの画像

Description

以前のぎすのお魚ハンバーグをバージョンアップした。お魚ハンバーグ弱火でじっくり時間をかけて焼いて下さい。

材料 (2人分)

ぎす
8尾
玉ねぎを炒めるサラダ油
大さじ1
塩コショウ
少々
1個
しょうが(すりおろし)
大さじ1
パン粉
180mlカップ1杯
ハンバーグを焼くサラダ油
大さじ1
サラダ用玉ねぎドレッシング
適量
フードプロセッサーがある場合は、使って下さい。

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしてフライパンを中火で温めて塩コショウしてきつね色になるまで炒めて火をとめ粗熱をとる

  2. 2

    ぎすは、頭としつぽを包丁で切り落としお腹に切れ目を入れてお水で流しながら腹わたをとる骨を手でとり

  3. 3

    ぎすをたたくようにみじん切りにする。
    フードプロセッサーがある場合は、使って下さい

  4. 4

    ボールにぎすと玉ねぎと卵と生姜とパン粉を入れて塩コショウしてよくもむように混ぜておく

  5. 5

    写真

    中火に熱したフライパンにサラダ油を入れて手にサラダ油をぬりハンバーグの生地を空気を抜くように形を作りフライパンで焼き

  6. 6

    写真

    ふたをして弱火できつね色になるまで、じっくり焼きます。途中ハンバーグを返しながらきつね色になるまでじっくり焼く

  7. 7

    写真

    ハンバーグの両面がきつね色になったら火を止めお皿に盛り付けてサラダ用玉ねぎドレッシングをハンバーグにかけて完成です

コツ・ポイント

ハンバーグを空気を抜きながら形を作り弱火でふたをしてじっくり焼きハンバーグの表面がきつね色になたら火を止めるのがポイントです。

このレシピの生い立ち

何回か、ぎすのお魚ハンバーグを作り焼き方を変えて見ました。
レシピID : 4865365 公開日 : 17/12/30 更新日 : 18/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート