お出汁たっぷり茶碗蒸しの画像

Description

少し甘さのある茶碗蒸し。

材料 (4人分)

2個
お湯
器4杯分
◎白だし
大さじ2
◎みりん
小さじ3
◎醤油
小さじ1
◎塩
適量
4つ
適量
なると
適量
適量
適量
4本

作り方

  1. 1

    お湯を、器×人数分の量で沸かす。

  2. 2

    ささみは一口大に切って軽く醤油に浸し、湯通しする。
    (※材料内の醤油とは別)

  3. 3

    にんじん、しいたけも同じ鍋に入れ、湯通しする。

  4. 4

    具材を取り出し、残り湯に◎の調味料を全て入れ、味を見る。

  5. 5

    味が整ったら火を止め、完全に冷めるまで待つ。
    冷めたところで、溶き卵を入れて混ぜる。

  6. 6

    器に具材を全て入れ、5.を裏ごししながら入れる。
    泡ができないよう、ゆっくり流し入れるのがポイント。

  7. 7

    写真

    蒸し器で20分ほど蒸す。
    鍋の蓋から落ちる水滴が入らないよう、
    器に蓋をし、鍋にも布巾をかけて蓋をする。

  8. 8

    20分経ったら、竹串を刺して蒸し具合を確認。
    良ければ、湯通しした三つ葉を乗せて完成。

コツ・ポイント

調味料の分量は、栗の甘露煮の甘味を考慮したものです。
甘露煮を入れない場合は、みりんの量を増やして、味を調節します。

このレシピの生い立ち

2017.12.31
レシピID : 4866313 公開日 : 18/01/03 更新日 : 18/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート