このレシピには写真がありません

Description

旦那の実家の味

材料 (2人分)

合計400g
合計400g
中玉1.5
パン粉
1/4カップ(50)
適量
aナツメグ
たくさん
aタイム
適量
aクローブ
適量
1つ
適量
a塩胡椒
適量
Aソース
Aケチャップ
大匙5位
A中濃ソース
大匙1位
Aバター
大匙1位
A砂糖
一つまみ

作り方

  1. 1

    玉葱みじん切り
    中火にかけて、水気が飛んで来たら、弱火にしてじっくり飴色になるまで炒める
    炒めたら火からおろして、冷ます

  2. 2

    パン粉を牛乳に浸す(ひたひたにして放置)

  3. 3

    Aをフライパンの弱火にかけて、バターが溶けたら火から下ろす

  4. 4

    挽肉・冷えた玉葱・a・牛乳パン粉を全て入れてよく捏ねて、タネを作る(真ん中をへこます)
    中火弱火で焼く

  5. 5

    ソースをかけて完成!

コツ・ポイント

玉葱と挽肉を同じ温度にしてから混ぜると、肉の脂が溶け出しにくい。
タネを作る際に艶が出るまで手で形成する。

このレシピの生い立ち

旦那が食べたい、と。
レシピID : 4868791 公開日 : 18/01/02 更新日 : 19/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート