簡単!ふかふか中華まん 本格的の画像

Description

生地には太白ごま油を入れてしっとりふっくら仕上がります。手作りの中華まんがホームベーカリーで簡単にできますよ!

材料 (8個)

100g
280g
砂糖
30g
小さじ1
ぬるま湯30度ぐらい
200c c
太白ごま油 (サラダ油可)
大1
具材
200g
たけのこ水煮
50g
生姜
小2
オイスターソース
小1
醤油
大2
砂糖
大1
ごま油
大2
塩コショウ
少々
大1

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーで生地を作ります。
    一次発酵までお任せです

  2. 2

    一次発酵が終わったら生地を分割します。
    70〜75グラムに分割

  3. 3

    生地を15分ベンチタイム
    濡れ布巾をかけて乾燥防止。

    戻した干し椎茸はみじん切り、たけのこみじん切りにします。

  4. 4

    ボウルに挽肉等、あんの具材を入れて調味料で味付け。片栗粉を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    写真

    生地を丸く伸ばしあんを入れてしっかりと包みます。きちんと閉じないと具が出てきます、、クッキングペーパーを敷きます

  6. 6

    写真

    30分二時発酵後、蒸し器強火で15分程蒸し完成!
    蒸す時も水滴が落ちないように布を被せて蓋をします。

コツ・ポイント

しっかりと閉じ口を閉めます。あまり生地が厚いと
包むのも大変ですし、食べた時に食感が硬くなります。
円形に伸ばした時に閉じる部分は薄くするとうまく包めます。酢醤油などで召し上がれ!

このレシピの生い立ち

挽肉の活用と美味しい中華まんが、食べたくて手作りしました!
二時発酵のものは冷凍保存も可能ですよ
レシピID : 4869584 公開日 : 18/01/03 更新日 : 18/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート