蕗と油揚げのシャキシャキ煮浸しの画像

Description

シェフ・ド・ダウンヒラーさんのレシピ(レシピID: 47934 )の「割烹の小松菜の煮びたし」をちょっと参考にして作りました。ぐつぐつ煮て味を染み込ませないので蕗もシャキシャキ、なのに味は染みている煮浸しができましター。ウマでした!

材料 (2人分)

長い時の状態で4-5本
1枚
鰹出汁
2カップ
適宜
醤油
小さじ1
日本酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    蕗は下処理をしたものを使ってください。(レシピID:49204参照)3センチくらいの長さに切っておきます。油揚げは熱湯にくぐらせ油抜きをして適当な大きさに切っておきます。

  2. 2

    鍋に油揚げと鰹出汁を入れ、塩、醤油、日本酒で味をつけます。そこに蕗を入れ、すぐに火を止めます。
    密閉容器にすぐにうつし、荒熱がとれたら冷蔵庫で一晩冷やします。

  3. 3

    蕗をぐつぐつ煮込まないのでシャキシャキなまま!なおかつ色も綺麗に出来上がるような。。。。出汁の味も一晩寝かせてあるので染みています。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 49389 公開日 : 02/04/14 更新日 : 02/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート