里芋とにんじんのドライカレーの画像

Description

里芋のねばりのおかげであんかけカレーみたい!ひき肉たっぷりで美味しいです(^^)

材料 (4人分)

小10個
300g
1個
生姜
15g
にんにくチューブ
5センチくらい
オリーブオイル
大さじ1
カレー粉
大さじ3
コンソメ
1個
300ml
ウスターソース
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    里芋は洗って鍋に浸るくらいの水で15分から20分くらい煮ます。

  2. 2

    写真

    水で冷やしながら指で皮をツルツルっとむいて、一口サイズに切ります。

  3. 3

    写真

    にんじんも一口サイズに切って耐熱容器シリコンスチーマーで7分加熱。

  4. 4

    写真

    その間に玉ねぎと生姜をみじん切りに。

  5. 5

    写真

    オリーブオイルに生姜とにんにくチューブを中火で熱します。

  6. 6

    写真

    いい匂いがしてきたらひき肉を投入。

  7. 7

    写真

    ひき肉に火が通ったら玉ねぎを入れます。

  8. 8

    写真

    玉ねぎにも火が通ってきたら、弱火にしてカレー粉とコンソメを入れて混ぜます。

  9. 9

    写真

    水とウスターソースを入れて混ぜます。火を中火に戻して煮込みます。

  10. 10

    写真

    まだ水分が少し残っている間に里芋とにんじんを入れて、水分が無くなってトロトロになるまで煮込みます。

  11. 11

    写真

    器にご飯とカレーを盛って完成!

コツ・ポイント

私はカレーパウダーを使用しています!この分量だと結構カレー辛くなるので、マイルドなのがお好きな場合は量を少なめに調節してください。

このレシピの生い立ち

じゃがいもより里芋の方が栄養があるよ!と売られていたので、里芋を大量購入。普通のカレーより粘りを楽しめるんじゃないかと思いドライカレーにしました。
レシピID : 4945689 公開日 : 18/02/21 更新日 : 18/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MUJIRUSI☆
カレー粉ではなく市販のカレールーを使ったらドライカレーじゃなく普通のカレーライスみたいになってしまいました…でもおいしかったです