我が家の定番!ひじきの煮物の画像

Description

我が家の定番の副菜です。たくさん食べれて幸せです。

材料 (3〜4人分)

大豆ドライパック
140g
ひじきドライパック
110g
1/2本弱
1〜2枚
サラダ油
小さじ2〜3
1カップ(200cc)
本だし
小さじ1
さとう
大さじ1
小さじ1/3
しょう油
大さじ1.75
みりん
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    にんじんは5ミリ幅程度の薄い拍子切りにします。

  2. 2

    油揚げはキッチンペーパーで巻いてギュッと油を拭き取ったら、縦半分に切り、5ミリ幅の短冊切りにします。

  3. 3

    中火で熱したフライパンにサラダ油小さじ2〜3を入れて、ひじきのドライパックとにんじんを入れて炒めます。

  4. 4

    2分程炒め、ひじきとにんじんに油が回ったら、大豆のドライパックと油揚げを入れて、さっと炒め、混ぜ合わせます。

  5. 5

    水200cc、本だし、砂糖、塩、しょう油、みりんを入れ、時々混ぜながら、汁気が無くなるくらいまで煮込みます。

  6. 6

    汁気がほとんど無くなったら、出来上がりです。

コツ・ポイント

工程3のひじきとにんじんを油で炒めると美味しくなる気がします。
我が家は本みりんを使用していますが、みりんでもOKです。

このレシピの生い立ち

レシピID:4441062を参考に調味料を甘さ控え目にアレンジして作ってみました。調味料の量の備忘録です。
レシピID : 5003212 公開日 : 22/08/04 更新日 : 22/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート