オートミール餃子の画像

Description

表面はパリッと、中身はジューシー。オートミールの保湿効果を生かした、焼き餃子です。

材料

お湯
50 cc
100 g
1/4 個
1束
おろしニンニク
小さじ 1
おろし生姜
小さじ 2
1 個
大さじ 1
醤油
大さじ 1
小さじ 1
塩・コショウ
少々

作り方

  1. 1

    オートミールにお湯をかけ、ふやかしておきます。

  2. 2

    ニラとキャベツをみじん切りにします。

  3. 3

    ボウルに皮以外のすべての材料を入れ、良く混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    具を40等分して、それぞれ包んでお皿に並べていきます。

  5. 5

    写真

    2回に分けて焼いていきます。フライパンに油大さじ1を熱し、よく伸ばしたら、餃子を素早く並べ、強火で30秒程焼きます。

  6. 6

    写真

    水100ccをまわし入れ、蓋をします。火を弱めて、そのまましばらく蒸し焼きにします。

  7. 7

    写真

    十分に火が通ったら、蓋を開けて水を飛ばします。

  8. 8

    写真

    端をめくってみて程よく焼きめが付いていたら、お皿にひっくり返してのせて完成です。

コツ・ポイント

オートミールとお肉の量は、お好みで調整してください。もちろんオートミールと野菜のみでも、美味しいヴィーガン餃子が出来ます。がっつりお肉の餃子が好きな人も、少しオートミールを加えることで、よりジューシーに焼きあがります。

このレシピの生い立ち

オートミールは保湿性が高く、ソーセージの保湿剤として使われることもある、というのを知り、我が地元のソウルフードである餃子に活用しました。餡が肉汁をたっぷり溜め込むので、かぶりついた時とってもジューシーで、お肉大好きな方にもオススメ。
レシピID : 5006070 公開日 : 18/03/30 更新日 : 18/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Yokchina
夫君オートミール入りに気づかず美味しいと食べていました♡