たけのこ餃子。食感の良いたけのこで春料理

たけのこ餃子。食感の良いたけのこで春料理の画像

Description

旬のたけのこをたっぷり入れて餃子を♪たけのこならではの食感が楽しい、春の一品です。

材料 (4人分)

50枚
40g
小さじ1
ごま油
適量
お湯
適量
○料理酒
大さじ1/2
大さじ1/2
○ごま油
大さじ1/2
○おろし生姜
小さじ1
○おろしにんにく
小さじ1
○鶏がらスープの素
小さじ1
○醤油
小さじ1
○コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    たけのこ、キャベツは粗みじん切りに、長ネギ、にらはみじん切りに。ボウルにキャベツ、塩を入れて混ぜ、15分おき水気を絞る。

  2. 2

    写真

    ボウルに豚ひき肉、1の野菜、◯の材料を入れ、粘り気が出るまで手で混ぜる。

  3. 3

    写真

    餃子の皮のフチに水をつけ、1の具を大さじ1ほど皮の中心にのせる。皮を半分に折り、ひだを寄せながら包む。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油をひき中火にかけ、餃子を並べる。焼き色がついたらフライパンの深さ5mmまでお湯を加え、フタして弱火に。

  5. 5

    写真

    餃子の皮が透き通ったらフタを開け、中火で水気を飛ばす。ごま油を回し入れ、2分ほど焼く。

コツ・ポイント

たけのこを粗みじん切りにすることで、たけのこの食感が楽しめます。

普段作る餃子に旬の食材を取り入れるだけで、グッと季節感が出ますね。お好みで醤油、酢、ラー油をつけてどうぞ!

このレシピの生い立ち

季節のたけのこをたっぷり食べたいと思い、考えました。
レシピID : 5016868 公開日 : 18/04/06 更新日 : 18/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
かみりょこママ
筍入りの餃子を初めて食べました♪食感が良くて家族に大好評(*^▽^*)ありがとうございました☆
写真
☆Haru☆☆
実家からの筍で^^いつもとは違う食べ方もいいですね~特に食感が◎

ありがとうございます♡焼き方がきれいでおいしそうですね〜♪

写真
卵せんべい
たけのこの食感が楽しめとっても美味しかったです❤️

つくれぽありがとうございます♪たけのこの食感いいですよね♡

写真
written☆
実家からたけのこが送られてきたので♪旬の食材を食べて元気に!

つくれぽありがとうございます♡旬の食材は格別ですね♪(^^)