簡単!時短!旬の♡フキと厚揚げの炊いたん

簡単!時短!旬の♡フキと厚揚げの炊いたんの画像

Description

小さい頃から『すじ~の通ったふ~き!』って歌いながら皮むきが楽しくてお手伝いしていたお料理です。お弁当にもピッタリですよ

材料 (3人分)

360cc
○ほんだし
1パック(8g)
△砂糖
大さじすり切り3杯
△薄口醤油
大さじすり切り3杯
※お好みでうま味調味料
パッパッパ
フキの下茹でをする水
適量
フキの下茹でをする為の塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    フキはスーパーで細目のモノしかなかったので2パック購入しましたが、市場などで売られている太めのフキだと1パックでOKです

  2. 2

    写真

    お鍋に水をたっぷりとはります

  3. 3

    写真

    お塩を入れます。これは、フキの緑を鮮やかにするためです。

  4. 4

    写真

    そこへ鍋に入る大きさにカットした皮がついたままのフキを入れます

  5. 5

    写真

    で、鍋を火にかけます。ずっと強火です

  6. 6

    写真

    鍋が沸騰するまでの間に、厚揚げの油抜きをします。40度のお湯を写真の様にさ~っと両面にかけるだけで油抜きOKです。

  7. 7

    写真

    油抜きが終わったら、水気を切っておきます。

  8. 8

    写真

    鍋が沸騰してきたらタイマー2分スタート!強火のままです。

  9. 9

    写真

    2分経ったら火を止めてお湯を捨てます。よく見るとわかりますがかなりアクがでて水の色が茶色くなっているのがわかると思います

  10. 10

    写真

    鍋に水を入れます。次の作業がやりやすくなるのと、緑の色が鮮やかになります。

  11. 11

    写真

    少しわかりにくいですが、皮をこうやって1つ1つ向いていきます。この作業が私は楽しい♡

  12. 12

    写真

    手前が皮を剥いたもの!奥が皮を剥いていないもの!ね!!色の違いがはっきりわかるでしょ!手前位太いフキだと1パックでOK

  13. 13

    写真

    全部フキの皮を剥きました~。剥いたやつも、剥いてないやつもずっとお水につけたままで作業します。

  14. 14

    写真

    食べやすい大きさにカットします。

  15. 15

    写真

    だいたい、目安は第二関節位までの長さかな

  16. 16

    写真

    冷たいフライパンを用意します。この時まだ火はついてません。

  17. 17

    写真

    ○のお水を360cc入れます。

  18. 18

    写真

    ここで火をつけます。強火です。

  19. 19

    写真

    ○のほんだし1パックを加えます。お出汁を摂っている方は17の時点でお出汁360cc入れてください。で19は省いて下さい

  20. 20

    写真

    フキを投入します

  21. 21

    写真

    厚揚げを食べやすい大きさにカットします。

  22. 22

    写真

    先程のフライパンに厚揚げも投入します

  23. 23

    写真

    軽く混ぜて全体をなじませます。

  24. 24

    写真

    △の砂糖→薄口醤油の順で味付けをします。

  25. 25

    写真

    軽くかき混ぜて、ここで味見をして調整します。塩味が足りない時は薄口醤油を足すのではなくお塩を足して塩味を濃くします。

  26. 26

    ※ポイント
    和食の場合、あまり色を付けません。なのでお醤油で塩味を足してしまうと色が濃くなってしまいます

  27. 27

    なので、そういう時は醤油ではなく塩で塩味を足してください。そうすると素材の色がキレイなまま味が整います。

  28. 28

    写真

    お好みでうま味調味料をパッパッパ!

  29. 29

    写真

    キッチンペーパーで落し蓋をします。この時、火は弱火にします。

  30. 30

    写真

    落し蓋をして

  31. 31

    写真

    5分タイマースタート

  32. 32

    写真

    5分経ったら、キッチンペーパーを外して、火を止めます。

  33. 33

    写真

    落し蓋を再度して味をシュマす為にこのまましばらく放置します。煮物は冷める際に味がシュンでいくのでね!

  34. 34

    写真

    はい!完成です。冷めてからの方がこのお料理は美味しいです。なのでお弁当にオススメですよ!

コツ・ポイント

フキは太さによるので、写真のように細い場合と太い場合では少しフキの分量は変わりますが、後の味付などは変わりません!詳しくはYouTube→https://youtu.be/QMfI05eW3S4

このレシピの生い立ち

小さい頃から作ってくれる私の大好物です。おばあちゃんが田舎でよく作っていたお料理だそうです。冷めても美味しいので、この時期はよくお弁当に入っていました。私の思い出の味です。
レシピID : 5034381 公開日 : 18/04/17 更新日 : 18/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート