きな粉黒豆マフィンの画像

Description

ほんのりきな粉味で黒豆の食感が良い感じ♪美味しい組み合わせです♡

材料 (マフィン6個型1台分)

85g
40g
バター
75g
砂糖
75g
50g(M1個)
小さじ1
45cc

作り方

  1. 1

    バターと卵は常温に戻しておく
    牛乳とヨーグルトを合わせておく
    薄力粉、きな粉、BPは合わせて振るっておく

  2. 2

    黒豆はキッチンペーパーなどで水気を拭いておく

  3. 3

    オーブンを180℃に予熱する
    バターをハンドミキサーでクリーム状に練り、砂糖も加えて白っぽくふんわりするまで混ぜる

  4. 4

    写真

    溶き卵を少しずつ(最初の1回は大さじ1杯程度 4、5回)に分けて加え、その都度よく混ぜる

  5. 5

    ※ここからが大事です!
    粉→牛乳→粉→牛乳→粉
    の順番で混ぜていきます!

  6. 6

    振るっておいた粉類の1/3を入れて
    切る様にさっくり混ぜる

  7. 7

    少し粉が残った状態で牛乳とヨーグルトを合わせたもの1/2を混ぜる

  8. 8

    更に残りの粉類の1/2をさっくり混ぜる牛乳とヨーグルトを合わせたものを全て混ぜる

  9. 9

    写真

    最後の粉類を入れたら、さっくりと切る様に軽く混ぜ
    粉が残っているうちに黒豆も加えて馴染むまで混ぜる
    (混ぜすぎない!)

  10. 10

    写真

    出来上がりの生地はこんな感じ

  11. 11

    マフィン型に均等に生地を入れ(1個およそ65g)予熱が完了したオーブンに入れる
    ※生地は多目なので+味見分くらい出来ます

  12. 12

    180℃に予熱したオーブンで20〜25分焼く
    オーブンの温度と焼成時間はお使いのオーブンに合わせて下さいね

  13. 13

    焼き上がったら型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます
    乾燥しないようにラップして一晩常温で寝かしたら完成です!

  14. 14

    焼き立てはサクふわ〜♡ですが
    一晩寝かすとしっとりして美味しくなりますよ♡

コツ・ポイント

バターと卵をちゃんと常温に戻して使う事です!生地に粉を混ぜ込む時は、粉で始まり粉で終わる!混ぜすぎて練らない様に気をつければサクッ!フワ〜♪なマフィンが出来ますよ♪

このレシピの生い立ち

きな粉と黒豆が中途半端に残っていたので作りました
レシピID : 5040810 公開日 : 18/04/22 更新日 : 18/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
itokin
簡単!余った黒豆ときな粉消費のパーフェクトスイーツです!
写真
キンワ
焼いてる時からきな粉の香りがしました。
写真
yumanyan
うちも黒豆ときな粉が余ってたので!でもおいしくて定番になりそう☆

わ〜♪とっても美味しそう(*´∀`*)♡素敵なれぽありがとう

初れぽ
写真
カリンダ☆
きな粉の風味が良く、家族にも好評でした♪♪素敵レシピ感謝です!

美しい仕上がりににうっとり(*♥д♥*)感激です♡ありがとう