市販のルーで簡単☆こくウマカレーの画像

Description

おうちにある材料と市販のルーを使い簡単においしいカレーを作れます☆暑い夏にピッタリ!さっぱりカレー。

材料 (4皿分)

200グラム
大1個
1/2本
小1個
中1個
 
市販のカレールー
半分
700ml
オイスターソース
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    プチトマト以外の野菜を一口大に切ります

  2. 2

    オリーブオイル小さじ1(分量外)を鍋に入れてから火をつけます。

  3. 3

    写真

    中火でたまねぎを炒め、透き通ってきたらにんじん、じゃがいも、なすの順で炒めます。なすは軽く火が通ればOK

  4. 4

    写真

    水700mlを入れます。このときも火は中火で!

  5. 5

    写真

    その間にプチトマトを半分ずつに切ります。時間がなければ切らなくてもOK!

  6. 6

    写真

    お鍋がぐつぐつと煮えてきたら、火を少し弱くして、豚肉・トマトを投入します。炒めずに茹でると、お肉が柔らかく仕上がります。

  7. 7

    写真

    ここで、隠し味のオイスターソースを投入!(大さじ1)

  8. 8

    写真

    6を10分ほど煮込んだら、カレールーを割りいれます。そして火を弱火に。

  9. 9

    写真

    ふつふつと煮込み、10分経ったら、完成!

  10. 10

    写真

    お皿に盛り付けましょう☆このときは蒸しパンと一緒に食べました!もちろんごはんと一緒に食べるのもOK!

コツ・ポイント

・お肉は炒めずに茹でることにより、柔らかく仕上がります
・プチトマトがたくさんあったので使いましたが、普通のトマトでもOKです。1個まるごと使います。
・オイスターソースはなければなしでもOKです。使ったほうがコクがでます。

このレシピの生い立ち

テレビでトマトはいいダシが出るというのを見て、作ってみました!
いつものカレーとは少し違った、さっぱりだけどコクのあるカレーを作りたくて作りました。
レシピID : 5095485 公開日 : 18/05/28 更新日 : 18/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックE9O35V☆
美味しかったーー!いつもの飽きていたので助かりました

ありがとうございます!うれしいです☆

初れぽ
写真
Halü★mama
じゃがいももプラス!プチトマト初めて入れたけど美味しかった!

つくレポ第1号、ありがとうございます!お役に立ててうれしい☆