自然栽培 黒糖入り苺ジャムの画像

Description

自家栽培の苺と自然栽培のトウキビから作られた黒糖だけを素材にし素朴なジャムです。

材料 (約800㎖分)

親苺の実(蔕を取り除いた状態)
約2.0㎏
黒糖(粉末)
200g
甘夏果汁※1
50ml

作り方

  1. 1

    <下準備>鍋で湯を沸かし、密閉保存容器(ガラス製)の容器と蓋を煮沸消毒し、容器内や蓋の内側の水分を自然乾燥で取り除く。

  2. 2

    露地栽培の苺を朝摘みしておく。ヘタを取りながら、一粒づつ丁寧に土埃を荒い落としてから水気を切りタッパに詰めて冷凍する。

  3. 3

    冷凍保存した苺が、ある程度の量が確保できたら、解凍しながら荒くつぶす。予め鍋で湯を沸かし、密閉保存容器(ガラス製)の容器

  4. 4

    鍋に潰した苺を入れてから中火にかけ、静香に煮詰めながら水分を飛ばす。煮詰める途中で出た灰汁は手寧の取り除く。

  5. 5

    灰汁が出なくなったら弱火にして、甘夏果汁と黒糖を少量づつ加える。静かにかき混ぜて均一に溶かしながら更に煮詰める

  6. 6

    煮詰めるときに出てくる気泡の量が少なくなり、粘り気が出た処で火を止めて粗熱を取る。

  7. 7

    煮汁の粗熱か取れたら、瓶の口元いっぱいまで詰め込み、気泡がある場合は、完全に抜いてから蓋を閉じて冷蔵する。

コツ・ポイント

■※1添加するのはペクチンを含む果汁■甘味は、用意した苺(ペースト状態)の重さ(g)に対し1/10程度が目安。■仕上がりの目安は、煮詰める時に上がる気泡の数が少なくなり、煮汁が重くなった時。■煮詰める度に気泡が弾け煮汁が飛ぶので火傷に注意。

このレシピの生い立ち

自然栽培の収穫が始まるも、小粒苺が多く酸味が強いため、量を貯めてジャムに加工することにしました。通常ならグラニュー糖や上白(精白)糖を使う処を、仕上がりの色合いを損なうのを覚悟で、敢えて自然栽培のトウキビから作られた黒糖を使いました。
レシピID : 5098282 公開日 : 18/05/30 更新日 : 19/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート