とろぉ~りコリコリ豚軟骨と大根の煮物

とろぉ~りコリコリ豚軟骨と大根の煮物の画像

Description

お酒にもご飯にもあいます。
トロリとしながらも軟骨のコリコリ感がたまりません。
圧力鍋で簡単♪

材料 (2人分)

500g
1/2本
にんにく
1片
しょうが
1かけ
1カップ
みりん
1/2カップ
醤油
1/2カップ
1/2カップ
黒砂糖
50g
適量
 

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用の豚軟骨。
    カットしてあります。
    100g68円!

    にんにく&しょうがをスライスしておきます。
    大根は皮をむき、厚めの半月切りに。

  2. 2

    写真

    フライパンで豚軟骨の両面を焼きます。
    強火で焦げ目が付く程度に。

  3. 3

    写真

    大根も焦げ目が付く程度に焼きます。

  4. 4

    写真

    圧力鍋に材料をすべて入れる。

  5. 5

    写真

    高圧にセットして強火で加熱。おもりが振れだしたら火を弱めて10分加熱。 火を止め余熱調理。

    冷めたあとにもう1度煮込むと更に美味しいです。

  6. 6

    写真

    別ゆでにしておいたきぬさやを飾り出来上がりです。

    きぬさやはゆでて冷凍しておくと彩りに使えて便利♪

コツ・ポイント

豚軟骨の臭みや油が気になる場合は焼かずに下ゆでをしてください。
(水から豚軟骨をゆで綺麗に洗う)
その場合は大根も米のとぎ汁で下ゆでを。

圧力鍋は『活力鍋』を使ってます。

このレシピの生い立ち

軟骨のコリコリした食感が大好き。
うちの近所のスーパーでは豚軟骨がよく安売りされるので、
圧力鍋を使って簡単に作ってみました。
レシピID : 510480 公開日 : 08/02/17 更新日 : 08/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
わんこたんわんたん
久しぶりの豚バラ軟骨!コリコリ美味しく大根もトロトロ大満足です!

作っていただいてありがとうございます。すごく美味しそう!

写真
てーぶるすぷーん
小結しらたきも追加し作りました。とっても美味しかったです♫

作ってくれてありがとうございます!とても美味しそうですね♪

初れぽ
写真
りゅたんまま
人参さんも(笑)こりこりやみつきになりますね♡

つくれぽありがとうございます♪人参も入って美味しそう!