キクラゲの佃煮しそ風味 お弁当にも 節約

キクラゲの佃煮しそ風味 お弁当にも 節約の画像

Description

キクラゲの佃煮で検索しても、あまりでないので、載せました!買うと高いキクラゲの佃煮、自宅で作れます。

材料 (3〜5人分)

二つかみ
青じその実
適量
150cc
醤油
50cc
砂糖
大さじ3〜4
めんつゆ二倍濃縮
50cc
50cc
青じその実
適量
はちみつ
大さじ1
大さじ1〜2
炒め油 ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    キクラゲは、たっぷりの水で戻す。戻したら、熱湯で、茹でる。

  2. 2

    お好みの大きさにきる。私は、小さめの千切りにしました。

  3. 3

    ゴマ油を熱して、炒める。ゴマ油が絡んだら、酒.醤油、砂糖を加えて、最初は中火にかけ、沸騰してら、弱めの中火にする。

  4. 4

    ある程度、煮汁がなくなってきたら、しその実、はちみつを加えて煮る。
    煮汁がなくなる寸前に、ゆかりを小さじ一杯加える

  5. 5

    仕上げに、ごまを加えて出来上がり!

コツ・ポイント

ゆかりのふりかけを、使用しました。キクラゲは、よく洗ってから、たっぷりの水で戻します。
キクラゲの節は、硬いので取り除きます。

このレシピの生い立ち

乾燥キクラゲと、しその実の消費、お弁当の付け合わせとして、いつも作ったものです。子供たちは、甘めの味付けが好きです。大人は、少し山椒を振っても美味しいです。
レシピID : 5107058 公開日 : 18/06/04 更新日 : 18/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
砧の渓流釣師
シソが無かったので山椒を代用。期待を超える美味しさ。

とっても、美味しそうです(o^^o)ありがとうございます!

初れぽ
写真
砧の渓流釣師
シソが無かったので山椒を代用。期待を超える美味しさ。

つくレポ、ありがとうございます!私も、山椒、早速試してみます