このレシピには写真がありません

Description

ナンプラーがなくても出来ます。タレを付けなくても味がちゃんとついてますよ☆

材料 (一人前)

1パック
半分
半分
にんにく(チューブの場合大さじ1)
1つ
生姜(チューブ)
小さじ1
青い部分だけ
★創味シャンタン(なければ鶏ガラ)
大さじ2
★ターメリック
大さじ1
★コンソメ
小さじ1
★塩胡椒
少々
★酒
大さじ1
★白だし
大さじ1
★醤油
小さじ1
★レモン汁(ポッカレモンでも可)
小さじ1

作り方

  1. 1

    鳥もも肉を食べやすい大きさに切る

  2. 2

    玉ねぎは皮を剥き、半分に切りもう半分に切る。じゃがいもはよく洗って半分に切る。しめじは石づきを切り、半分にわける

  3. 3

    にんにくは皮を剥き、底をカットする。生姜は薄くスライスする(チューブの場合、そのまま入れる)

  4. 4

    炊飯器にお米2合を入れ、いつも通り研いで水無しの状態で★を入れる

  5. 5

    そこにじゃがいも、玉ねぎ、しめじ、にんにく、しょうがを加えて鳥もも肉の皮目の部分を下にして置く。青ネギを横に置く

  6. 6

    炊飯スイッチオン(炊き込み用がある場合、そちらのスイッチをオン)

  7. 7

    出来上がり!(少し蒸らすと良い)

コツ・ポイント

二人分作る際は、じゃがいもと玉ねぎなどを入れずに作るのをオススメします

このレシピの生い立ち

ナンプラーが苦手で、でもカオマンガイが食べたいと思って出来上がったレシピです!
レシピID : 5109669 公開日 : 18/06/06 更新日 : 18/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート